はい、みなさんこんにちは!男性保育士RyU先生です。
今回は、「子どもが本好きになりやすい関わり方3選!」について書いていきます。
さっそく、いきましょう!
子どもが本好きになりやすい関わり方3選!
- たくさん絵本の読み聞かせをする
- 親が読書をする
- 絵本や本を読んだ感想をじっくり聞いてあげる時間を作る
たくさん絵本の読み聞かせをする
結局のところ習慣化したりするのに大事なのは、何度も絵本を読むこと。小さいお子さんなら、午睡やお休みの前に読み聞かせを習慣化すると良いです。
どんな絵本かよりも、お子さんの好きな絵本を繰り返し読むことの方が効果が高いかもね。
親が読書をする
子ども達は、安心することや興味を持つことの大きな指標として親をよく見てます。「絵本読みなさい!」というのに、自分は読書をしたりしないのであれば、「絵本て本当に面白いのかな?」ってなっちゃいそうですよね。
大人が楽しく読書する姿は、お子さんの目には輝いて見えるはずだよ。
絵本や本を読んだ感想をじっくり聞いてあげる時間を作る
絵本は読むだけではもったいない、読書会のように感想を聞いてみたり、前日譚や後日譚を想像してみたりするのも楽しいです。
絵本を読むと、自分の気持ちを表現したり、大好きな大人とのコミュニケーションの機会があると思うと嬉しいですよね。
今日は、じっくりとお子さんの感想や想像のセカイに触れてみてね。
youtube shortも更新しているよ
●絵本定期購入サービス「WORLDLIBRARY Personal」
「株式会社ワールドライブラリー」さんは、海外の絵本を翻訳して日本で出版している出版社さんです。
なんと、現在約31カ国、100タイトル以上の絵本を保有しているそうです。
子ども達の絵本の定期購読でありつつ、グローバル化する時代にもコミットしたサービスになっています!
【ブログ限定!】それぞれ詳しく解説!
ここからはyoutubeshortでは言及できなかったことも含めて、より詳しい解説と対処法を少し解説をしていきます。
〇子どもが本好きになりやすい関わり方3選!
- たくさん絵本の読み聞かせをする
- 親が読書をする
- 絵本や本を読んだ感想をじっくり聞いてあげる時間を作る
たくさん絵本の読み聞かせをする
お子さんに読書好きになってもらう為には、やっぱり「読書が楽しい!」という体験をどれだけ多く経験できるかが大切になります。
その為には、たくさんたくさん、繰り返し読み聞かせをしてあげましょう。
色んな物語を読む必要はありません。おうちにある絵本を、お子さんが飽きてしまうまで繰り返し繰り返し読んであげましょう。繰り返す中で、お子さんの想像力は広がり、細かな部分にまで目が届き、新しい感想が出てくるものです。
絵本は対象年齢にあったものを選べば間違いない
絵本の選び方ですが、多くの絵本には対象年齢というものが記載されています。これは、内容であったり、物語の簡単さ、複雑さ、お話の長さであったり、その時期の子どもがどんなことに興味関心があるかなど色んな指標がある中で設定されているものです。
なので、対象年齢にあったものを年間数冊買っておくと、関心が薄れ飽きてしまうことになりにくいです。
保育士も絵本を買う時や、読み聞かせをする際には対象年齢の記載は気にしますし、発達や成長に合わせた絵本であるかを上記に書いたような指標を元に考えたりしているんですよ。
親が読書をする
子ども達の興味関心を引き出すのに一番大切といっても過言ではないのが、周りの大人がそのアクティビティを楽しんでいるのかどうかだったりします。
誤解を恐れず言うなら、大人が本気で楽しんでいれば、子ども達は自然と興味関心を寄せるものなんです。
なので、お子さんに読書好きになって欲しいなら、「読書しなさい!」と口うるさく言うのではなく、読書をご自身が楽しみましょう。
外遊びや、食事の後の時間などは、身体を少し休めたい時間でもあるので読書の時間に適していますよね。
また、就寝前に時間を作って、眠る前には布団の中で1冊か2冊くらい絵本の読み聞かせをする。みたいなルーティンがあると良いかもしれません。
絵本や本を読んだ感想をじっくり聞いてあげる時間を作る
子ども達は色んなことを経験する中で、たくさん学び、たくさん感じ、たくさんの意見や気持ちというものを育みます。
この経験自体がとても心地よく、楽しいものであるのですが、そんな心の内って誰かに共感して欲しくなりませんか?
読書好きになる関わりに主軸を戻しますが、絵本を読み聞かせた後や、子どもが絵本を読んだ後というのは、そうした「誰かに伝えたい、共感して欲しい、表現したい」という欲求が高まるタイミングでもあります。
なので、じっくりとお子さんの感想や、どの場面が好きだったか、何に興味を持ったのか、お子さんの中で溢れそうになっているものをじっくりと聞いてあげる時間を作ってみましょう。
それは、さながら読書会の様な楽しく素敵な経験になるはずです。
絵本は読むだけで楽しいですが、読んで終わりでは少し勿体ないものでもあります。読書会のように感想を伝えあったり、劇遊びをして表現を楽しむのも良いですし、前日譚や後日譚を考えるのもまた面白いですよ。
育児や家事の合間時間で賢く副業
【誰でもできるアンケートモニター】
ここ凄ポイント〇
無料で始められて、いつでも好きな時間にアンケートに答えるだけ。
家事や育児の合間に賢く稼いじゃいましょう。
【全国の美味しい特産品に特化したふるさと納税サイト【ふるさと本舗】】
ここ凄ポイント〇
お取り寄せブームやふるさと納税ブームに乗り遅れない。
美味しいものが食べれて、自由選択で地域貢献ができて、節税にもなる。
先行き見えない今の時勢だからこそ、やる価値あり。
大切なのは「読書が楽しい!」という体験をどれだけできるか
ということで、今回は「子どもが本好きになりやすい関わり方3選!」について、紹介・解説をしていきました。
〇子どもが本好きになりやすい関わり方3選!
- たくさん絵本の読み聞かせをする
- 親が読書をする
- 絵本や本を読んだ感想をじっくり聞いてあげる時間を作る
お子さんに読書好きになってもらいたいのなら、大切なのは「読書が楽しい!」という体験をどれだけできるかに集約します。
絵本という楽しいコンテンツに触れる機会の多さであったり、周りの大人がそれを楽しんでいる場面を見ることができるようにしたり、絵本を読んだ後に更に深く楽しめるような方法を考えてみたり、多角的に楽しめると興味関心はどんどん深まっていくものです。
と、ここまで書いてからでなんですが、周りの大人がどれだけ望んで工夫しても、当人が興味関心がない場合はおうおうにしてあるので、一個人としてのお子さんの興味関心への尊重も忘れないようにしてくださいね!
育てに関する疑問や悩みはマシュマロで募集中!
子育てに関する疑問や悩みなどあれば、お気軽にマシュマロをください。
受けたマシュマロの内容は、X(旧Twitter)やこちらのブログ、またはyoutube動画などにて、返答させて頂きます。
ご応募は、上のQRコードを読み取って頂くか、下記のURLからリンク先へとお越しください。
RyU先生のマシュマロURL:https://marshmallow-qa.com/rfg1b2giovwr55x?t=JlTSQn&utm_medium=url_text&utm_source=promotion
では、次のコラムで!またね!
記事が面白かった!興味をもった!という方は応援よろしくお願いします!
▽Twitterにて無料で保育・育児相談を受け付けております▽
https://twitter.com/RyU74328355
各コンテンツへは下記よりどうぞ!!
〇RyU先生の詳細プロフィール動画:
https://www.youtube.com/watch?v=Hx_zBMbpL9o
〇記事を見た株式会社ミズノ様よりご連絡を頂きインタビューを受けました。
お話を頂いたきっかけとしてはnoteにて投稿をしていた、記事の内容を評価してくださったとのことで、大変光栄な機会を頂けました。
note: https://note.com/ryu_sensei
◎『子育ていろは』・・・新米ママパパの向けた育児の基礎知識や、ちょっとしたコツを紹介していきます。
●『学校でも保育園でも教えてくれない保育の基礎知識』・・・新米保育士さんや、自分の保育に自信がもてない先生に、今更聞けない保育の基礎知識や子ども達の態度が変わるちょっとしたコツをお届けします。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLM5SOP3-YW-djs0abk4dZVjSHXW-c_29k
●『保育士虎の巻』・・・意識高い系保育士さん、普段の研修だけでは満足できない先生に、RyU先生が読んだ論文などから最新の知識や理論をお届け!
【note】にて動画にアップしているより詳しい内容や動画にはされていない記事を更新しています。
◇RyU先生のnote
TOPページ:https://note.com/ryu_sensei
◇マガジン『子育ていろは』
https://note.com/ryu_sensei/m/mfb9f864021c3
◇マガジン『学校でも保育園でも教えてくれない保育の基礎知識』 https://note.com/ryu_sensei/m/m01ccf698d58b
◇マガジン『保育士 虎の巻』
https://note.com/ryu_sensei/m/m4d46fca9894b
◇マガジン『叱らない保育論~褒め伸ばす保育~』 https://note.com/ryu_sensei/m/m5802fc03c717
◆オリジナルキャラクターのLINEスタンプ発売中です! https://store.line.me/stickershop/author/18073/ja
いつも何かに困っている「コゾウ」や、何かとお断りする「ムリっス」にガールフレンドの「アリす」、悪戯好きで心配性の「コウシ」のスタンプが好評発売中です!オレンジ色の「無表情ウサギ」も紛れ込んでいますw そして、可愛い(?)羊のぬいぐるみを抱いた「ミミ実」の着せ替えも販売中なので、よければ見に来てください!
コメント