子どもにとって良いことは何でもしてあげたい!
子どもに良いことって何だろう・・・?
子どもにいいこと知りたいけど、難しい本は読みたくない!
こんな風に思っている方や、子どもに良いことを実践したいと考えているママパパはすごく多いと思います。
日々の生活をほんの少し変えるだけで、ほんのちょっとの知識と心構えで、子ども達にとって良いことは誰でも実践することができます。
今回は、保育士の目線で、「成田奈緒子先生」監修の『子どもにいいこと大全』を紹介します!
今回のポイント
この記事を最後まで読むことで以下のことについての理解が深まります。
- 結論・なぜ保育のプロがママパパにおすすめしたいのか?
- 『子どもにいいこと大全』の紹介
では、さっそくいってみましょー!
結論:『子どもにいいこと大全』は新米ママパパや「何が分からないかが、分からない」というママパパにオススメの良本!
『子どもにいいこと大全』を実際に読んでみた感想は、すごく読みやすくて、子ども達の生活や気持ちに変化が期待できる知恵が満載の良本でした!
本の中では小学生~のお子さんをお持ちのママパパがメインと説明されているのですが、ぜひ新米ママパパや、育児の中で辛さを感じても相談がなかなかできなかったり自分で調べる余裕もないママパパにも読んでみて欲しいなと思いました。
この本では繰り返し繰り返し「健康的な生活習慣の大切さ」について解説されています。
よく食べ、よく遊び、よく勉強して、よく動き、よく眠る。
子育てにおいて基本であり、最も大切なことですね。
こうしたことの何が子どもにとって良いのか、この習慣が子どもやママパパにとってどうメリットがあるのか?
それを小児科医、研究者、看護師、アロマセラピスト監修の専門的な知見を含めて、でも読みにくくならないように丁寧に文章が作られています。
読書が苦手という人でも、読みやすいので、ぜひ手に取ってみてください。
一つの実践で、子どもの様子がみるみる変わる!『子どもにいいこと大全』
はい、みなさんこんにちは!保育士りゅう先生です。
今回は、育児書のレビューということで、成田奈緒子せんせいが共同監修されている『子どもにいいこと大全』「編者:主婦の友社」を読み終えたので、どんな本だったのか?ママパパにおすすめできるのか?
そんなことをお伝え出来ればと思います!
『子どもにいいこと大全』
編者・監修
編者:主婦の友社
監修:成田奈緒子(小児科医・発達脳科学者)
:石原新菜(内科医・イシハラクリニック副院長)
:小田ゆき(アロマセラピスト)
自律神経を整える62の習慣
『子どもにいいこと大全』の中では「基本的な生活習慣」・「睡眠」・「食事」・「運動」・「その他のアプローチ」の5つの章に分けて、子ども達の自律神経を整える62の習慣を紹介、解説しています。
「健康的な生活習慣で大切なことはなんだと思いますか?」
そう聞かれた時に、多くの人が答えるような”当たり前なこと”から、最新の科学によって解き明かされた最新情報まで幅広く解説されています。
当たり前なことも、どうしてそれが子どもに良いのか?その習慣を身に着けることで、どんなメリットが子ども達に、ママパパなどの家族にあるのか?について丁寧な解説があります。
最新研究で分かったことも、専門的な内容を誰でも理解できるようにかみ砕いて説明がされていて、専門用語がどうしても必要な場合でも注釈として用語の解説も載っています。
62の習慣と聞くと多すぎて実践できない!と思うかもしれませんが、きっともうすでに実践されていることも多く含まれているかなと思います。
そして、全てを実践する必要があるわけではなく、気になったもの、取り組みやすいものから「子どもにいいことだから」と1つでも実践してみることができると良いね。って感じです。
すぐに実践したくなることから、まずはママパパの心構えや生活習慣を整える必要もあるものまで、様々なので新米ママパパから、ベテランママさんパパさんまで幅広く読むことができる内容になっています。
何か一つは気になる習慣が見つかるので、ぜひ手に取ってみてくださいね!
ということで、今回は育児書のレビューという形になりました。
自律神経を整えると様々なメリットがあります。
その自律神経を整える為には「健康的な生活習慣」を身に着けることが何よりも大事です。
それは、これまでに培ってきた知恵であり、最新の研究によって解明された事実でもあります。
きっと、何か一つは気になる習慣が見つかりますし、これまでに頭では分かっていてもしり込みしてしまっていたことに背中を押してもらえることもあるかと思います。
ぜひ、知識として身に着けて、習慣として実践してもらいたいので、手に取って実際に読んでみてもらえればなと思います。
では、またあそぼうね!ばいばーい!
『子どもにいいこと大全』の購入+マル秘お得情報
楽天ユーザーはこちら
楽天ユーザーの方はこちらのリンクから購入できます。
KOBOで読める電子書籍版もあるので、読みやすい方を手に取ってみてくださいね!
価格:1,430円 |
【お得情報】楽天生活圏なら楽天グループを利用するほどポイントアップ!
楽天は様々なサービスを展開していて、そうしたグループのサービスを利用するほどにポイントがアップする仕組みを取っています。
実際にりゅう先生は、「楽天カード・楽天銀行・楽天市場・ブックス・KOBO・証券・アプリ」を利用するガチガチの楽天ユーザーなので、普段のお買い物ポイントが約4.5倍になっています。
ポイントも最大限に利用して、お買い物を楽しみましょう!
Amazonユーザーはこちら
Amazonユーザーの方はこちらのリンクから購入できます。
電子書籍版もあるので、読みやすい方を手に取ってみてくださいね!
【お得情報】買い物にギフト券を購入して利用すると1回の買い物が2倍お得に!
あまり知られていないのですが、AmazonではAmazonのお買い物で利用できるギフト券を購入することでいつものお買い物がお得になるんですね。
仕組みは簡単で、ギフト券の購入の際にポイント最大2.5%がもらえるからです。
そして、ギフト券を使用してお買い物をすることで、更にお買い物毎にポイントがつくので、ギフト券の購入でもらえたポイントに上乗せして、買い物ポイントが入るので凄くお得です。
ギフト券購入の一手間を頑張るだけで、楽しいお買い物がよりお得になるんですね!
コメント