はい、みなさんこんにちは!男性保育士RyU先生です。
今回は、「あなたが子育てに疲れているかもしれないサイン3選!」について書いていきます。
さっそく、いきましょう!
あなたが子育てに疲れているかもしれないサイン3選!
- 子どもが可愛いと思えなくなった
- 自分はダメな親だと思ってしまう
- ふと手を挙げそうになっていた
子どもが可愛いと思えなくなった
愛情かけて育てているお子さん、普段なら優しく見守ることが出来ているのなら、お子さんが可愛いと思えなくなる時には、あなたが子育てに疲れているサインの一つかも!
けど、大丈夫あなたは疲れているだけ、疲れが取れれば元通り。あなたが悪いわけでも、お子さんが悪いわけでもありません。今日はゆっくり休んでね。
自分はダメな親だと思ってしまう
子育てに不安や反省はつきもの。そんな中で「自分はダメな親だ」なんて思ってしまう時には、あなたが子育てに疲れているサインの一つかも!
けど、大丈夫。子育てについて悩んで不安になって努力しているあなたがダメなわけがありません。今日は小さなことひとつで良いから、親としての自分をほめてみてね。
ふと手を挙げそうになっていた
しつけでも教育でも、弱い小さな存在である子どもに手を挙げていいということはありません。そんなことは分かっているけど、苦しくて、感情の行き場がなくて、心に引っ張られた手が動いていた時には、あなたが子育てに疲れているサインの一つかも!。
けど、大丈夫。手を止められたのなら自分を責める必要はないですし、今回は手を挙げてしまったのだとしても、お子さんに手を挙げてしまった理由と後悔の気持ちを伝えて謝っておしまいにしまよう。今日は少しでもお子さんと離れる時間が作れると良いね。
youtube shortも更新しているよ
●絵本定期購入サービス「WORLDLIBRARY Personal」
「株式会社ワールドライブラリー」さんは、海外の絵本を翻訳して日本で出版している出版社さんです。
なんと、現在約31カ国、100タイトル以上の絵本を保有しているそうです。
子ども達の絵本の定期購読でありつつ、グローバル化する時代にもコミットしたサービスになっています!
【ブログ限定!】それぞれ詳しく解説!
ここからはyoutubeshortでは言及できなかったことも含めて、より詳しい解説と対処法を少し解説をしていきます。
〇あなたが子育てに疲れているかもしれないサイン3選!
- 子どもが可愛いと思えなくなった
- 自分はダメな親だと思ってしまう
- ふと手を挙げそうになっていた
子どもが可愛いと思えなくなった
子育てって大変ですね。ひとつの命を育みながら、生活のお世話や、生きる為の色んなことを伝えたり、社会性を育ててあげることも必要です。
それでも、子どもというのは、可愛いと思えたり、そこまで思えないとしても守ってあげなくてはいけないと思わせてくれる特別な存在なのはきっと僕よりも皆さんの方が実感していることかなと思います。
そんな子どものことを可愛いと思えなくなる瞬間があるのなら、それはあなたの心が、あなたが頑張りすぎていることを伝えてくれているんですね。
そう、あなたが子育てに疲れているかもしれないサインなんですね。
可愛いと思えない瞬間があることはダメなことではない
大人だって人間です。親だって当然ですが一人の人間です。ちゃんと感情があり、心身の良し悪しがあって、体調がすぐれない日だって、なんだかストレスが多くなってしまっている時だってあります。
好きな物事がなんか楽しめない瞬間があるように、仲良しの友だちと居てもなんだか満たされない時があったり、人の持つ感情と言うのは一定ではありませんし、一定である必要もないはずです。
ですから、かわいいと思えていた、守らなくてはと思えていた子どもが可愛いと思えない瞬間があることは決して悪いことではありません。また、そうした瞬間があったからと言って、あなたが親として失格だなんてことはないんですね。
親だって意識して”休む”ことは必要
今は心や体が少し疲れているのだと思うので、今日は意識して「休む」ようにしてみましょう。
子どものお世話をいつもより多くパートナーに頼んだり、甘えられるのであればあなたの母親や父親、友人に来てもらって見てもらうのも良いでしょう。
また、何か家事を明日に後回しして今日の作業を少しでも少なくすることも良い対処法だと思いますよ。
自分はダメな親だと思ってしまう
子育てに真摯に向き合うほどに、子育ての難しさにぶつかって「自分はダメだな」なんて思ってしまうことがありませんか?それ、あなたが子育てに疲れているサインの一つかもしれませんね。
子育てにも向き不向きや、得意苦手というのがあると思います。だって子育ても人間関係の一つですからね。そこに教育やしつけというものまで担うわけですから、これはなかなかに大変なことです。
そう、子育てって実はすごく難しい。ダメだ・・・と思いながらでも、日々子どもと関われているあなたはとても凄いんだということを忘れないでください。
自信満々で子育てできる親なんていない
保育園などの経験や、お子さんを持った友人との会話、近頃は僕の母親とも子育てについて話したりしますが、総じて感じたのは「誰もが不安を抱えながら、日々の子育てに奮闘している」ということです。
そうなんです、あなたが不安を抱えてたくさん反省して子育てをしているように、公園で幸せそうに遊ぶママだって、楽しそうにかけっこをしているパパだって、誰もが子育てに大なり小なりの不安を抱えながらも子どもとの関りをしています。
「自信満々で子育てできる親なんていない」のです。
だから、自身が持てないあなたは悪くないです。不安ばっかり感じたり、反省ばっかりしていたとしても、あなたは決して「ダメな親」ではありません。
今日は「親としての自分」、「たった一人の自分」をどこか一つ褒めてあげる
今もしも、あなたが「自分はダメな親だ」と感じて苦しんでいるのだとしたら、今日は頑張っている自分を一つで良いです褒めてあげてください。
子育ての中で、子どもは褒めているのに、親としての自分は叱ってばかり。これはちょっとバランスが悪いです。もちろん子どもを叱ってばっかりだし、自分も叱ってばっかり、これもバランス悪いですね。
今日は「親としての自分」でも良いですし、「たった一人の自分」でも良いので、どこか一つ褒めてあげましょう。
褒めることは何でもいいです。「子どもが生きている、わたしすごい!」、「子育てに悩んですごく頑張ってる!」でもいいし、「冷凍食品ばっかりだけど、家族の為に夕飯を用意したわたしって素敵!」でも良いんです。
その一言が、明日のあなたの原動力の一つになってくれるはずですよ。
ふと手を挙げそうになっていた
守るべき存在である子どもに対して、手を挙げそうになる瞬間があったのなら、それはあなたが子育てに疲れているサインの一つかもしれません。
手を挙げそうになるだけでなく、実際に手を挙げてしまった、子どもをケガさせてしまったとなれば、それはあなたの心が疲れ切っていることを警告している状態です。ちょっと頑張りすぎちゃったかもしれませんね。
手を挙げて解決できることなんてほとんど無い
親だって人間なので、感情が高ぶってしまうことは当然のことです。でも、手を挙げるという行為にまでその感情が振り切れてしまうと言うのは少し健全ではありません。
だって、手を挙げて解決できることなんてほとんど無いんですから。
その場だけどうにかなることがあったとしても、また同じシチュエーションがきた時に、あなたは手を挙げれば大丈夫と無意識に思ってしまうかもしれません。それは連鎖する一時しのぎであって、解決へと向かう道筋とは大きく離れたものとなってしまっています。
と、そんなことは言われなくてもみなさん分かっているんですよね。それでも、どうしようもない感情に飲まれて、思わず手を挙げてしまいそうになるから苦しいのですよね。
物理的な距離を置くことも大切な関りの一つ
今あなたがまさに、子どもに手を挙げてしまいそうになったり、実際に手を挙げてしまった後悔の中にいるのなら、今は子どもと距離を置くことが必要かもしれません。
子育てから離れる事が難しい状況にあるのなら、物理的に距離を置く時間と言うのを作りましょう。公園で遊ばせるときに、いつもより少し離れた場所で見守るとか、もしパートナーに任せられるのなら30分でも一人で散歩をしたりするのも良いと思います。
物理的な距離を置くことが出来ると、心理的な距離も離れやすくなって冷静な気持ちを取りもだどしやすくなったりするものです。
時には、ベビーシッターや保育園などの一時預かりを利用したりして、リフレッシュする時間を作るのも大切です。
虐待をしそうで不安がある、虐待をしてしまうことで悩んでいるなら専門機関に相談を
子育てが苦しくて、虐待をしていまいそうな強い不安感に押しつぶされそうだったり、実際に虐待をしてしまっていてどうにかして欲しいと考えているのなら、専門機関に相談をしましょう。
児童相談所虐待対応ダイヤル「189」について|こども家庭庁 (cfa.go.jp)
こうした専門機関や、援助機関と言うのは、あなたを責める場所ではありません。虐待を止める対処法を教えてくれたり、虐待に至る原因と言うものを一緒に考えてくれたり、その解決策を一緒になって模索してくれる。
あなたの心強い味方になりえる存在の一つの形であることを覚えておいてくださいね。
育児や家事の合間時間で賢く副業
【誰でもできるアンケートモニター】
ここ凄ポイント〇
無料で始められて、いつでも好きな時間にアンケートに答えるだけ。
家事や育児の合間に賢く稼いじゃいましょう。
【全国の美味しい特産品に特化したふるさと納税サイト【ふるさと本舗】】
ここ凄ポイント〇
お取り寄せブームやふるさと納税ブームに乗り遅れない。
美味しいものが食べれて、自由選択で地域貢献ができて、節税にもなる。
先行き見えない今の時勢だからこそ、やる価値あり。
心が発するサインをスルーしないで
ということで、今回は「あなたが子育てに疲れているサイン3選!」について、紹介・解説をしていきました。
〇あなたが子育てに疲れているかもしれないサイン3選!
- 子どもが可愛いと思えなくなった
- 自分はダメな親だと思ってしまう
- ふと手を挙げそうになっていた
どのサインも意識しないと見逃してしまいがちなものなので、こうしたサインを気にかけてみてあげましょう。
また、どのサインもあなたがダメなわけではありませんし、お子さんが悪いということでもありません。ましてや、あなたが親失格だなんてことは決してないんです。
子育てで心が疲れた時には、意識的にゆっくりして、自分のことも褒めてあげて、時には物理的な距離を子どもと取ることで休憩する必要もあります。
あなたが健康であることが、お子さんにいい影響を与えます。どうか、頑張りすぎないでくださいね。
育てに関する疑問や悩みはマシュマロで募集中!
子育てに関する疑問や悩みなどあれば、お気軽にマシュマロをください。
受けたマシュマロの内容は、X(旧Twitter)やこちらのブログ、またはyoutube動画などにて、返答させて頂きます。
ご応募は、上のQRコードを読み取って頂くか、下記のURLからリンク先へとお越しください。
RyU先生のマシュマロURL:https://marshmallow-qa.com/rfg1b2giovwr55x?t=JlTSQn&utm_medium=url_text&utm_source=promotion
では、次のコラムで!またね!
記事が面白かった!興味をもった!という方は応援よろしくお願いします!
▽Twitterにて無料で保育・育児相談を受け付けております▽
https://twitter.com/RyU74328355
各コンテンツへは下記よりどうぞ!!
〇RyU先生の詳細プロフィール動画:
https://www.youtube.com/watch?v=Hx_zBMbpL9o
〇記事を見た株式会社ミズノ様よりご連絡を頂きインタビューを受けました。
お話を頂いたきっかけとしてはnoteにて投稿をしていた、記事の内容を評価してくださったとのことで、大変光栄な機会を頂けました。
note: https://note.com/ryu_sensei
◎『子育ていろは』・・・新米ママパパの向けた育児の基礎知識や、ちょっとしたコツを紹介していきます。
●『学校でも保育園でも教えてくれない保育の基礎知識』・・・新米保育士さんや、自分の保育に自信がもてない先生に、今更聞けない保育の基礎知識や子ども達の態度が変わるちょっとしたコツをお届けします。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLM5SOP3-YW-djs0abk4dZVjSHXW-c_29k
●『保育士虎の巻』・・・意識高い系保育士さん、普段の研修だけでは満足できない先生に、RyU先生が読んだ論文などから最新の知識や理論をお届け!
【note】にて動画にアップしているより詳しい内容や動画にはされていない記事を更新しています。
◇RyU先生のnote
TOPページ:https://note.com/ryu_sensei
◇マガジン『子育ていろは』
https://note.com/ryu_sensei/m/mfb9f864021c3
◇マガジン『学校でも保育園でも教えてくれない保育の基礎知識』 https://note.com/ryu_sensei/m/m01ccf698d58b
◇マガジン『保育士 虎の巻』
https://note.com/ryu_sensei/m/m4d46fca9894b
◇マガジン『叱らない保育論~褒め伸ばす保育~』 https://note.com/ryu_sensei/m/m5802fc03c717
◆オリジナルキャラクターのLINEスタンプ発売中です! https://store.line.me/stickershop/author/18073/ja
いつも何かに困っている「コゾウ」や、何かとお断りする「ムリっス」にガールフレンドの「アリす」、悪戯好きで心配性の「コウシ」のスタンプが好評発売中です!オレンジ色の「無表情ウサギ」も紛れ込んでいますw そして、可愛い(?)羊のぬいぐるみを抱いた「ミミ実」の着せ替えも販売中なので、よければ見に来てください!
コメント