部活動のクラブ化について【毎日子育てプチコラム2.9】

この記事は約4分で読めます。

はい、みなさんこんにちは!男性保育士RyU先生です。

今回は「部活動のクラブ化について」をテーマに書いていきます。

 自分の周りのことしか分からないので、本当に私見なので、気楽に見てね。 

さっそく、いきましょう!

木のおもちゃのサブスク

おもちゃのサブスク。
定期的に新しい玩具に触れる経験は、レンタルサービスならではのメリットです。
回収された玩具は、消毒を徹底し清潔な状態で、次のお家へ。

木のおもちゃのサブスク

おもちゃのサブスク。
定期的に新しい玩具に触れる経験は、レンタルサービスならではのメリットです。
回収された玩具は、消毒を徹底し清潔な状態で、次のお家へ。

部活動のクラブ化について

 小学校や中学校教諭の負担軽減であったり、少子化のあおりであったりで、最近では部活動を廃止して地域のスポーツクラブに所属するという流れがきていますよね。

 実際にもう、移行した地域もあれば、まだ以降途中であったり、移行準備がなかなか整わない地域もあったりするようです。

 僕の住んでいる地域では、野球は移行済み、テニスは移行準備中、○○部は移行して、○○部は移行が未だみたいな、一番ゆらいでいる期間にあるみたいですね。

 子ども達からすると、部活動が無くなるので、放課後活動の機会が減り、その分、他の学校との交流ができるようになる。

 先生からすると、放課後の時間を作業であったり、定時帰宅に当てられる。

 とかが、メリットになるんですかね。  

全ての子どものスポーツ機会の確保

 メリットというよりは、今の時代の課題みたいなぶぶんですが、「全ての子どものスポーツ機会の確保」という部分は、しっくりきている感じがします。

 僕は田舎の学校だったので、僕らの時代20年前とかでも、卓球部は6人しかいないとか、バスケ部は人数が足りないので廃止、とかが実際ありました。

 一応はそれでも、全員入部部制みたいな感じだったので、みんな残っているサッカー、野球、卓球・・・とかから選ぶみたいな感じでしたが、バスケやりたい子がバスケをやれない。やりたくもない部活を強いられる。みたいなのって子ども心に違和感ありました。

 地域クラブ化をすると、少なくともその地域にある競技は自由に選べるわけですよね。しかも、人数の多い少ない学校とか関係なく、誰もが個人競技でも団体競技でも選ぶことが出来るというのは良いことだと思います。

 なんなら、その地域にクラブさえあれば、中学校では普及していなかった競技種目についても、中学から始めることが出来るのは、なんかすごく健康的な放課後活動だなと思ったりします。

 僕の地域は硬式テニスやゴルフとかアーチェリーとかは、一部の高校にしか無かったと思うので、自分の本当に好きなものに中学から没頭できるようになるのは良いですよね。

 もちろん、地域差がすごく出てしまう部分だと思うのですが・・・

 生まれた地域によって、選べる活動に制限がかかったり、地域差が生まれてしまうのは仕方のないことと分かっていても、なんだかな・・・と思ってしまいますね。 

移行期の子ども達が将来笑って話せるようにして欲しい

 もう決まったことだし、教員の負担軽減は本当に早急にか取り組まなければならない課題だったと思うので、部活動廃止に異論はないです。

 ただ、やっぱりこの混乱が見える移行準備期や移行期に、中学生という掛け替えのない時間が当たってしまった子ども達が、少なくとも将来笑って話せるようにはして欲しいなと思います。

 それが「素晴らしい体験だった!」というものでなくて、「なんだったんだよ、オレ達の時代は!笑」って感じでも良いと思うんですよね。

 少なくとも、他の子達を見て羨んだり劣等感を感じさせるような移行だけはして欲しくないなと思います。

 そうするには、僕みたいにほんのちょこっとでもクラブチームでかかわっている大人もそうですし、子ども達を支える家族の方もそうですし、指導員となる人、行政、関わる全ての人が真剣に向き合ってあげることと、

 移行が終わった先が良いものだった。っていう実感を持てるような未来を用意してあげることなんじゃないかなと思います。

 「ゆとり教育は失敗だった、改善しなきゃ日本の未来ヤバイ」みたいな、その時期の子どもの心をえぐるようなことはもうしないでくださいね(RyU先生はゆとり教育世代)と、強く思ってます。笑

 

育児や家事の合間時間で賢く副業

【誰でもできるアンケートモニター】

ここ凄ポイント〇
無料で始められて、いつでも好きな時間にアンケートに答えるだけ。
家事や育児の合間に賢く稼いじゃいましょう。

【全国の美味しい特産品に特化したふるさと納税サイト【ふるさと本舗】】

ここ凄ポイント〇
お取り寄せブームやふるさと納税ブームに乗り遅れない。
美味しいものが食べれて、自由選択で地域貢献ができて、節税にもなる。
先行き見えない今の時勢だからこそ、やる価値あり。


私見っていうか感想文みたい・・・

 ということで、今回は「部活動のクラブ化について」をテーマに考えてみました。

 私見っていうか感想文みたい・・・笑

 まあ、勉強ばかりでは疲れてしまうので、たまにはこんなユルい感じの記事があっても良いのかなと思ったりしています。

 今後も、子育ての為になる話であったり、こういう風に子どもに関わることで僕が気になったことであったりを、5分弱で読める短いコラムでしたためていこうと思うので、気になった記事を覗いてみてくださいね。 

では、またね!

 

ブロトピ:子育て情報発信♪はここから!

ブロトピ:今日のブログ更新

記事が面白かった!興味をもった!という方は応援よろしくお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログへ

記事が面白かった!興味をもった!という方は応援よろしくお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログへ

▽Twitterにて無料で保育・育児相談を受け付けております▽
https://twitter.com/RyU74328355

各コンテンツへは下記よりどうぞ!!

〇RyU先生の詳細プロフィール動画:
https://www.youtube.com/watch?v=Hx_zBMbpL9o

〇記事を見た株式会社ミズノ様よりご連絡を頂きインタビューを受けました。
お話を頂いたきっかけとしてはnoteにて投稿をしていた、記事の内容を評価してくださったとのことで、大変光栄な機会を頂けました。
note: https://note.com/ryu_sensei

◎『子育ていろは』・・・新米ママパパの向けた育児の基礎知識や、ちょっとしたコツを紹介していきます。

●『学校でも保育園でも教えてくれない保育の基礎知識』・・・新米保育士さんや、自分の保育に自信がもてない先生に、今更聞けない保育の基礎知識や子ども達の態度が変わるちょっとしたコツをお届けします。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLM5SOP3-YW-djs0abk4dZVjSHXW-c_29k

●『保育士虎の巻』・・・意識高い系保育士さん、普段の研修だけでは満足できない先生に、RyU先生が読んだ論文などから最新の知識や理論をお届け!

【note】にて動画にアップしているより詳しい内容や動画にはされていない記事を更新しています。
◇RyU先生のnote
TOPページ:https://note.com/ryu_sensei

◇マガジン『子育ていろは』
https://note.com/ryu_sensei/m/mfb9f864021c3

◇マガジン『学校でも保育園でも教えてくれない保育の基礎知識』 https://note.com/ryu_sensei/m/m01ccf698d58b

◇マガジン『保育士 虎の巻』
https://note.com/ryu_sensei/m/m4d46fca9894b

◇マガジン『叱らない保育論~褒め伸ばす保育~』 https://note.com/ryu_sensei/m/m5802fc03c717

◆オリジナルキャラクターのLINEスタンプ発売中です! https://store.line.me/stickershop/author/18073/ja

いつも何かに困っている「コゾウ」や、何かとお断りする「ムリっス」にガールフレンドの「アリす」、悪戯好きで心配性の「コウシ」のスタンプが好評発売中です!オレンジ色の「無表情ウサギ」も紛れ込んでいますw そして、可愛い(?)羊のぬいぐるみを抱いた「ミミ実」の着せ替えも販売中なので、よければ見に来てください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました